例えば
aaa ディレクトリを
aaa.bak ディレクトリへ
バックアップするときは
コマンドプロンプトで以下を実行。
robocopy aaa aaa.bak /MIR /DCOPY:T /XA:SH
オプションの説明
/DCOPY:
ディレクトリにコピーする情報を指定
T タイムスタンプ
/MIR
ディレクトリ ツリーをミラー化 (/E および /PURGE と同等)
/E 空のディレクトリを含むサブディレクトリをコピー
/PURGE 既にコピー元に存在しないコピー先のファイル/ディレクトリを削除
/XA:
指定ファイルを除外
S システムファイル
H 隠し属性ファイル
上記のオプション例は
Linux の rsync のように使えるので
普段、良く使っている。便利。
その他のオプションは
robocopy /?
で調べる。
—
問い合わせ先
Mail:
caprico.aries@gmail.com
Twitter:
twitter.com/caprico_aries
コメント