多摩六都科学舘のプラネタリウム
https://www.tamarokuto.or.jp/planetarium/
最も多くの星(1億4000万個超え)を
投映するプラネタリウムとして
世界一に認定されていることで
有名。
先日行ったとき、
たしかに映像は綺麗で
それはそれで魅力だと
思ったけど、
スタッフさんから活気が
感じられたのに惹かれた。
スタッフさんの生解説は
一方的に話すのではなくて
会場からの声かけに自然体で
反応したり、投影される星座も
通常のものもあるとは思うけど
スタッフさん独自の
かわいい星座絵が投影されていて
プラネタリウムに行って初めて
楽しいと感じたと思う。
あと、最新の話題に
キャッチアップしようとされる
姿勢にも好感が持てて
その時話題になっていた
ブルームーンだったかな、
webで流れている情報について
誤ったものもありますよ、
みたいな話をされていたのが
印象的。
プラネ以外の科学舘の展示も
楽しめるので、ぜひまた
行ってみたいな。
—
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries
コメント
[…] […]