握りこぶし(グー)一個分が
約10度なので、これを利用する
他にもあるけど、これがシンプル。
試しに、手をグーにして、
片方の手を伸ばし自分の肩と
同じ高さまで上げる。
もう一方の手もグーにして、
伸ばしている手のグーの上に
乗せる。
そうしたら、下にあるグーを
上に乗せる、というのを
繰り返して行くと
ちょうど9回繰り返すと
手が真上に行くと思う。
つまり、グーが9個分で
水平(0度)から真上(90度)
に行くのでグー一個は約10度。
星の位置やみかけの大きさを
表現するとき、角度で表現する
んですよね。そんなとき、
手を伸ばしたときの握りこぶしが
約10度って覚えておくと
役立ちますよ。
ものの高さを測るための
三角測量をするときにも
使える手法です。
ぜひ試してみて下さい。
—
※次の占いモニター募集は4月を予定
※2/28 かさこフェス参加予定
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント