この記事は「占いの数秘術ってどんな種類があるの?」と疑問を持たれている方に向けたものです。
先に断っておきますが、まだ調査中の為、参考程度に読み流して下さい。
文章量も少なめです。
この記事を書いている私は、ライフナンバーという数秘術を使う占い師の卵です。
一方、過去にはサイエンスの世界にもいました(天文学の理学博士)。
占い関係の記事は、怪しかったり根拠が乏しかったりするものを良く見かけます。
しかし、私はそのような背景があるので、(占い関係の記事に限らず)自分に落とし込んだことのみを記載して行こうと考えています。
数秘術の種類
現在整理できている数秘術の種類は以下です。
- ピタゴラス式
- 創始者ピュタゴラスに由来するもの
- カバラ数秘術
- ユダヤ教と結びついたもの
- モダンヌメロロジー
- 20世紀初頭にアメリカで誕生したもの
- その他
- 中国の数秘術
- インドの数秘術
私が使っている数秘術
私が使っている数秘術(ライフナンバー)は、モダンヌメロロジーに該当しますね。
人生を4つのステージに分けるのが特徴です。
無料のモニターを募集することもあるので、モニターのページやTwitterをチェック頂けますと幸いです。
最後に
少なくてすみません…
随時更新していきます。
—
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント