データ結合のためのCSVデータ読み込み(後編)| QGIS 3.4.8 LTR QGIS 2023.03.052019.06.18 この記事は以下ページへ移動しました。https://note.com/misaki_blog/n/n8077c31b49fb
コメント
[…] また、この記事は、QGISのこちらとこちらの記事に対応しています。 […]
[…] QGIS 3.4.8 LTRデータ結合のためのCSVデータ読み込み(後編)| QGIS 3.4.8 LTRCSVデータをシェープファイルに結合する | QGIS 3.4.8 […]
GISで、国土数値情報のPT調査を取り扱っているのですが、
その中にあるデータが文字列として読み込まれてしまい(属性テーブルで見たときにすべて文字列になっている)、エリアごとでの色分けができない現状にあります。
元からデータがくっついているためにどのようにそれを数値情報へ変換するのかが
わからずご教授いただければと思います。
コメントありがとうございます。
・記事のようにCSVTファイルを使っても、文字列として読み込まれてしまうのでしょうか?
・また『元からデータがくっついている』とは、具体的にどういう状態でしょうか?サンプルファイル等て説明いただくと分かりやすいので助かります。
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-S05-a-v2_2.html
こちらのデータを取り扱っています。
こちらのデータを用いて、トーン別で色分けをしたいと考えているのですが、文字列として読み込まれてしまっていてうまくいきません。
テキストデータがあればそれをエクセルで変換しCSVファイルで保存し結合できるのですが、今回の場合だとそれが厳しいのではないかと考えています。
是非宜しくお願い致します。
型変換(既存のフィールド更新)、上手くできないですね。。。
なので、新しく数値フィールドを作ることで対応しましょうか
例えば、S05a_005を整数にする場合
1.シェイプファイル読み込み
2.レイヤーパネルのシェイプファイル名をダブルクリック(レイヤプロパティが開く)
3.ソースフィールドクリック
4.フィールド計算機クリック
5.「新しいフィールドを作る」にチェックを入れる
6.出力フィールド名に、例えば、005_int を入力
7.式に to_int(“S05a_005”) を入力
8.OK クリック
あとは、005_intフィールドを使って色を付ける感じですね
既存のフィールド更新で型変換ができれば、記事にしようと思います。
もしその方法が分かったら、シェアいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
式が不正です。と出てしまいうまくいかないようです。
またこれを全部の列に対してやると考えると少し、、、という印象です。
お忙しい中ご返答いただきありがとうございます。
ぜひ型変換の方、成功しましたらご報告させていただきます。
もう少し試行錯誤してみますので、今後ともよろしくお願い致します。