ファイル形式毎に、download属性なしでダウンロード用リンクの作成テストを行いました。
その結果、
ファイル形式 | クリック時の挙動 |
txt | ファイル内容が表示 |
csv | ファイルがダウンロード |
docx | ファイルがダウンロード |
xlsx | ファイルがダウンロード |
pptx | ファイルがダウンロード |
ファイル内容が表示 |
となりました。
背景
txt形式のテストをこちらで行いました。

WordPressでダウンロード用リンクの作成テスト | ミサキのノート
WordPressでダウンロード用リンクの作成テストを行いました。 結果は想定どおりでした。しかし、ビジュアルエディタにテキストをペーストすると、コピー元のテキストがそののままペーストされるとは限りません。注意してください。 検証に使ったW
その結果、download属性がないとファイル内容が表示されることが分かりました。
しかし、例えばこちらでCSVファイルのリンクを作った際は、download属性が無くてもCSVファイルがダウンロードされました。
そこで、ファイル形式毎に挙動が変わるのではと思い、テストを行うことにしました。
テスト内容
txt, csv, docx, xlsx, pptx, pdfのリンクをdownload属性なしで作成し、リンクをクリックしたときの挙動を確認します。
使用したブラウザは、Google Chrome (バージョン: 76.0)です。
作成したリンクはこちらになります。
こちらは、リンクのHTMLソースです。
<a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.txt"> txtファイル </a> <a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.csv"> csvファイル </a> <a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.docx"> docxファイル </a> <a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.xlsx"> xlsxファイル </a> <a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.pptx"> pptxファイル </a> <a href="https://caprico.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/08/ダウンロード用リンクのテストファイル.pdf"> pdfファイル </a>
結果
csv, docx, xlsx, pptxはdownload属性なしでもダウンロードされる結果となりました。
ファイル形式 | クリック時の挙動 |
txt | ファイル内容が表示 |
csv | ファイルがダウンロード |
docx | ファイルがダウンロード |
xlsx | ファイルがダウンロード |
pptx | ファイルがダウンロード |
ファイル内容が表示 |
おわりに
download属性なしでもダウンロードされるファイル形式(csv, docx, xlsx, pptx)がありました。
しかし、ブラウザのバージョンや種類が変わると、ダウンロードされなくなる可能性があります。
そのため、ダウンロード用リンクとして作成する場合は、ファイル形式によらずdownload属性を付けたほうが安全だと思います。
では。
—
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント