昨日の記事とは別の解決策です。
showメソッドのblock引数をTrueにすると、ウィンドウへのグラフ表示が可能となります。
例
import matplotlib.pyplot as plt plt.figure() plt.plot(range(10), range(10)) plt.show(block = True)

block引数のデフォルト値
matplotlibのドキュメントを読みましたが、block引数のデフォルト値が分かりませんでした。
不思議なことに、PCによってデフォルト値がTrueだったりFalseだったりしました(職場のPCではFalse、家のPCではTrue)。
ちなみに、Emacs、Python、IPythonのバージョンは共通です。
- emacs 26.3 (build 1)
- Python 3.7.5 (標準のPython)
- IPython 7.8.0
おわりに
今回の記事は、こちらのページを参考に作成しました。
ipython in emacs no figure output
では。
—
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント