shutdownコマンドを使うと、指定時刻にLinuxをオフにすることができます。
フォーマットはこちら。
shutdown -h hh:mm shutdown -h <電源オフまでの時間(分)>
例:
shutdown -h 23:30 shutdown -h 1440
参考にしたのは、shutdownコマンドのマニュアルページです(man shutdown)。
The time string may either be in the format “hh:mm” for hour/minutes specifying the time to execute the shutdown at, specified in 24h clock format. Alternatively it may be in the syntax “+m” referring to the specified number of minutes m from now.
参考: shutdownのマニュアルページ
ご利用は計画的に。
では。
—
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント