st_sfを使います。
例:
st_sf(a = 3:4, sfc)
サンプル
まず、geometryカラム(sfc: simple feature geometry list-column)を作成します。
sfc <- st_sfc(st_point(1:2), st_point(3:4))
次に、st_sf
を使って属性を付与します。
sf <- st_sf(a = 3:4, sfc) class(sf)
[1] "sf" "data.frame"
class(cbind(data.frame(a = 3:4), sfc))
[1] "data.frame"
おわりに
今回の記事は、以下を参考にしました。
st_sf
のヘルプ(?st_sf
)- sfパッケージのvignette
sfパッケージのvignette(sf: objects with simple featuresの説明の箇所)には、Simple feature、Simple feature geometry list-column (sfc)、Simple feature geometry (sfg)の関係が図示されているので、「それぞれの関係が良く分からない」と感じていらっしゃる方は一度ご覧ください。
では。
—
YouTube: ミサキさん
問い合わせ先
Mail: caprico.aries@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/caprico_aries(無言フォローもお気軽に)
コメント