R Rで行列を扱うときの注意点 行列から1行(列)を抽出すると、ベクトルになるので注意 > mat <- matrix(1:12, ncol=4) > mat 1 4 7 10 2 5 8 ... 2019.12.11 R情報処理
Emacs プログラミングでコメントを上手に書く方法 過去に書いたコメントを見直す。 そのとき、どんな小さなことでも良いので、改善点を見い出す。 時間が経っているので、他者目線でコメントを見直せる。 そして、次にコメントを書くとき、その改善点を反映させる。 地味だけど... 2019.12.10 EmacsPythonR情報処理
Windows 古めのPCを上手に使う方法 作業開始よりずっと前にPCの電源を入れましょう。 そうすると、起動時間の長さにストレスを感じることも無くなります。 4年ほど前に購入したノートPC、起動時間が数分かかっています。なので、最近は早めに電源を入れるようにしました。... 2019.12.05 Windowsその他
Windows 【Windows】ディレクトリのタイムスタンプもコピーする方法 robocopyを使ってコピーすると、ディレクトリのタイムスタンプもコピーできます。 使用例 robocopy hoge bak\hoge /DCOPY:T 説明 エクスプローラーを使ってコピーすると、ディレクトリ... 2019.11.23 Windows情報処理未分類
Windows ファイル名やフォルダ名の上手な付け方 ファイル名やフォルダ名には、頭に番号を付けると良いかも知れません。 データが整理されて、後で見直したときに助かるはずです。 こんな感じです。 00_hoge 01_fuga ... 順番に実行するプログラムなどには... 2019.11.22 Windowsデータ情報処理
Windows batch ファイルでパーセント(%)を表現する方法 batchファイルでは、%%(2つのパーセント)が%(1つのパーセント)を意味します。 確認 こちらのbatchファイルを実行します。 @echo off setlocal set hoge=%% echo %hoge... 2019.11.21 Windows情報処理
Windows batchファイルを手軽に扱う方法 | Emacs Emacsの Bat mode ならbatchファイルを手軽に扱えます。 使い方 拡張子が.batのファイルをEmacsで開きます。 すると、何もしなくてもBat modeになります。 何も書かれていないbatch... 2019.11.20 Windows情報処理
Windows batchファイル作成で注意すべき点: ファイル名 ファイル内で使うコマンドをファイル名にすると、正常に動作しないようです。 例えば、robocopyコマンドを使うbatchファイルを作成し、ファイル名を"robocopy.bat"にすると正常に動作しません。 ファイル名を変え... 2019.11.19 Windows情報処理
Python RのlettersのようなPythonの文字列定数 string.ascii_lowercaseがRのlettersに対応するPythonの定数です。 使用例 >>> from string import ascii_lowercase >>> ascii_lowercase ... 2019.11.14 PythonR情報処理
Python 【Python】ASCIIコードとは ASCIIコードとは、半角英数字などに紐付く数値のことです。 Pythonではord()でASCIIコードを調べることができます。 例 >>> for v in : ... print(v, ord(v)) ..... 2019.11.13 Python情報処理