Windows batchファイルを手軽に扱う方法 | Emacs Emacsの Bat mode ならbatchファイルを手軽に扱えます。 使い方 拡張子が.batのファイルをEmacsで開きます。 すると、何もしなくてもBat modeになります。 何も書かれていないbatch... 2019.11.20 Windows情報処理
Emacs 最近知ったEmacsの便利な関数: align-regexp align-regexp は正規表現を使ってテキストを揃えてくれます。最近知った関数ですが、プログラムが見易くなって重宝しています。 使用例 例えば、このようなテキストがあるとします。 Fred (123) 45... 2019.11.06 Emacs情報処理
Emacs 【Emacs】関数再定義(advice-add)の簡単な例 関数再定義(advice-add)の簡単な例を示します。 例 (defun my-find-file (old-func &rest args) (print args) (apply old-func arg... 2019.10.26 Emacs情報処理
Emacs 【別の解決策】Emacs + IPython + matplotlib でウィンドウへのグラフ表示ができないとき | Windows 昨日の記事とは別の解決策です。showメソッドのblock引数をTrueにすると、ウィンドウへのグラフ表示が可能となります。 例 import matplotlib.pyplot as plt plt.figure() plt... 2019.10.25 EmacsPythonWindows情報処理
Emacs Emacs + IPython + matplotlib でウィンドウへのグラフ表示ができないとき | Windows matplotlibのbackendを変えると、ウィンドウへのグラフ表示が可能となる。 例 import matplotlib matplotlib.use('qt4agg') # backend変更 impo... 2019.10.24 EmacsPythonWindows情報処理
Emacs 【Emacs】defcustomの使用例を一つ調べた ddskkパッケージで、defcustomの使用例を一つ調べました。分からない点もありましたが、使い方は何となく分かりました。 背景 今、Emacsの設定ファイルを見直しています。その一環で、カスタム変数について気になったので... 2019.10.23 Emacs情報処理
情報処理 サクサク動いて目に優しいブラウザ: テキストブラウザ テキストブラウザはテキストのみ表示するブラウザのこと。 通常のブラウザよりもサクサク動く目に優しい といった特徴があると思います。 テキストブラウザは、例えば、Emacsというエディタで使えます。 (Emacsでは画像も... 2019.10.22 情報処理
Python 【Python】Windows Anacondaの仮想環境でemacs-jediを使う ちょっと強引かも知れませんが、ご参考まで。VENV_ROOT/python.exe へのリンクを VENV_ROOT/Scripts/直下に作成します。※VENV_ROOTは仮想環境のルートディレクトリそうすると、emacs-jediはc... 2019.10.21 PythonWindows情報処理